top of page

鍼灸治療のすすめ

東洋医学では、病気を単にその部分が悪いというだけでなく、身体全体の調子が崩れたとき、たまたまその時その人の一番弱い所にあらわれると考えています。

 「病の応(こたえ)は体表にあらわれる」という古典の言葉があります。心身に変調がある場合、体表やツボにその異常があらわれます。これにより経絡や体内(五臓六腑)の異常を知ることができ治療を行うことができます。

 鍼灸医学は、経絡・ツボという特異な治療点を介して、物理的刺激(鍼、灸、指圧など)を与え、身体の自然治癒力に適切に作用させ、体の歪みを是正し、抵抗力、内臓の働き、あるいは鎮痛機能を高める事ができます。

 また現代病といわれる内因性疾患(神経症、アレルギー性疾患、ストレスなどの成人病など)の多くは人の内部環境、あるいは自律神経系の失調に起因すると考えられています。

 このような疾患の病態は決して単純ではなく、人の内部環境と相互に反応する心身の歪みとして極めて複雑な構造をとり、従来の西洋医学では対処することが難しくなっています。この分野でも鍼灸医学の重要性がますます再認識されております。 

 

今なぜレディース鍼灸が必要なのか? 

アクティブな毎日を送る女性が多くなると共に、生活スタイルの変化が体にいろいろな影響を及ぼしています。 

 

キャリア、結婚、出産、子育て、介護など転換期を迎える女性の多くが、何かしらの不調を感じています。

 

病院へ行くほどではない。病院へ行って検査しても問題にないと言われた。でも不調…そんな女性特有のトラブルに鍼や灸はとても有効です。 

 

肩こり、腰痛はもちろん冷え、便秘、自律神経の乱れ、ホルモンの乱れなどからくる不定愁訴、そして婦人科系にも強い味方なのが、

 

レディース鍼灸です。

鍼灸が適応する主な症状

運動器系疾患

・ 腰痛・ 膝関節症

・ 五十肩

・ 頚腕症候群

・ リウマチ

・ 肩こり、筋肉痛、寝違いなど

・ ムチウチなど交通事故の後遺症に 

  特に効果的です。

消化器系疾患

・ 食欲不振

・ 悪心、嘔吐

・ 下痢、胃炎

・ 胃十二支潰瘍痛

・ 胃下垂

・ 胃酸過多

・ 胆のう症

・ 肝機能障害

・ 痔疾患など

婦人科系疾患

・ 不妊症

・ 生理痛

・ 冷え性

・ 逆子

小児疾患

・ 夜泣き

・ かんむし

・ 胃腸虚弱

・ 小児神経症

・ 小児気管支炎

・ 小児気管支炎

・ 夜尿症など

神経系疾患

・ 神経症(ノイローゼ)

・ 自律神経失調症

・ 各種神経痛 (後頭神経痛、肋間神経痛、  座骨神経痛、上腕神経痛)

・ 神経マヒ

・ 頭痛

・ めまいなど

その他

・ 循環器系疾患

・ 泌尿器系疾患

・ 眼科疾患、眼精疲労

・ 呼吸器疾患

・ 内分泌系疾患

・ 耳鼻咽喉科疾患、花粉症

・ 乗り物酔いなど、 

 

bottom of page